小さなベスト

小物を何点か編んで、基礎編みも少し安定して編めるようになれば、やはり次はウエア、編めるかな?と挑戦したくなりますよね。

そんな時に、もうひとつ小物を編んでみませんか?

それはウエアのプライマリー、小さな小さなベストです。

このベストは、別鎖で作った作り目から身ごろを編み、袖ぐりの減目、襟ぐりの減目、肩下がりの引き返し編み、そして別鎖で作った作り目をほどいて反対方向にゴム編みを編んでいます。

それぞれのパーツが編めたら、肩をはぎ、身ごろをすくいとじし、最後は袖ぐりと襟ぐりから拾い目をしてゴム編み、そしてゴム編み止めで完成します。

つまり、小さながらも本格的なウエアと同じように作っているのです。ミニサイズと言えどもかなり技術がつまっていて直ぐには完成しません。ちょっと手間に感じるのですが、全体の過程をこのミニベストで練習しておくと、ウエアを編む際に???と迷子にならずに編めるのではないかと思います。

ぜひお勧めします。

教室では、ミニベストの編み図ご用意しております。



小さい? 私には大きいですね。


草津市の小さな編み物教室

滋賀県草津市で編み物教室を開講しています。初心者さん向けの小さな教室です。